偏平足

  • 内くるぶしの下に痛みがある。
  • 腰や膝が痛い。
  • 歩くと足に痛みがある。
  • 長時間歩けない。
  • 運動で最大限に力が発揮できない。

偏平足とは? │札幌市豊平区 福住整骨院│

足の裏は内側縦アーチ・外側縦アーチ・横アーチがあります。

アーチの役割は体重を支える、歩く走るなどの地面からの衝撃を吸収するなどの役割があり、足からの膝・股関節・骨盤・腰などへの負担をカバーしています。

内側縦アーチをつり上げる働きをしているのが、内くるぶしの下を通っている後脛骨筋の腱です。

こちらが低下したものを『偏平足』といい、土踏まずにすき間がない状態のことをいいます。

元々、乳幼児期は土踏まずがなく足をつかって生活をしていく中でアーチを形成していきます。

ですが、大人になって運動不足・筋力低下・加齢による腱の変性・体重の負荷や過度な運動などによりアーチの低下が起こると、炎症・腫れ・痛みがでることがあります。

アーチの低下で日常生活を送っていると、膝・股関節・腰などへの負担が増え足以外のところに痛みや支障がでることもあります。

また偏平足が原因で、有痛性外脛骨・足底腱膜炎・外反母趾・アキレス腱周囲炎などを引き起こす事も考えられます。

偏平足が原因で症状を放置してしまうと? | 札幌市豊平区 福住整骨院

足からの衝撃を吸収できなく、筋肉・骨に大きな負担が加わりそのまま生活を続けていると痛み・炎症・腫れがある場合強い症状になっていきます。

痛くて歩けない疲れやすいスポーツができないなど普段の生活に支障がでてしまいます。

また足関節の柔軟性が低下し、通常かかる負担以上の負荷が身体全体に影響を及ぼすこともあり、姿勢が悪くなる・全体的なバランスが崩れ足だけの症状ではなくなります。

偏平足では足趾の筋肉をうまく使えていないことが多く、放置してしまうと柔軟性の低下、筋力の低下で元の痛みの出ない状態に戻ることに時間がかかってしまいます。

福住整骨院での偏平足に対する施術 | 札幌市豊平区 福住整骨院

福住整骨院では、まずカウンセリングで痛みの状態、困っていること、私生活の過ごし方なども聞き足への負担、足への良くない影響があるか考えていきます。

そして足のアーチの状態、関節・筋肉の柔軟性、筋力の評価をしていきます。

状態を把握したうえで施術をおこないます。

硬くなっている筋肉や、働きにくくなっている筋肉に対し、電気療法で筋収縮を促し痛みを抑制していきます。

※電気療法はお身体の状態によっては行えないこともあります。最初のカウンセリングで詳しく聞き、施術の内容を判断していきます。

運動療法で足周りの筋肉・足裏をストレッチングで柔軟性をだし、足趾などの筋力でアーチを作り出すトレーニングをしていきます。

柔軟性・筋力アップにより負担が軽減され痛みが出なく、日常生活に支障の出ない身体を目指します。

自宅でも行えるストレッチング・筋力トレーニング指導のほか

日常生活で注意するべき点や、土踏まずのある靴・足趾の筋肉を使う生活を心がけるケアをできる限りお伝えしていきます。

偏平足は誰でも起こりえるものです。お気軽にご相談下さい!

整体施術をうけるイラスト

執筆者:柔道整復師(2006年取得)/鍼灸師(取得2012年)
福住整骨院 院長 北川 修

福住整骨院 代表 北川 修

福住整骨院は、福住地域の皆さまはもちろん、豊平区全域の方の健康や幸せを創る整骨院でありたいと思っています。
痛み・悩みで長期間お困りの方に寄り添い、その根治・再発予防のお手伝いをさせて頂きます。

詳しくはこちら

▲Page Top