頸肩腕症候群
- 首・肩・背中に痛みがある
- 腕や指先まで痛みやしびれがある
- だるさがある
- 脱力感がある
- 同一姿勢で痛みやしびれを伴う
頸・肩・腕などに痛みやしびれが出現し、原因が特に明確でない場合に頸肩腕症候群とよばれます。
長時間同じ姿勢やデスクワークなどがきっかけとなり発症する場合や精神的因子(ストレス)も関係すると言われています。
頸肩腕症候群を放置してしまうと?| 札幌市豊平区 福住整骨院|整形外科が運営する整骨院 | 土日営業
頸肩腕症候群は、長時間同じ姿勢でいたり、不良姿勢が原因と言われています。
繰り返しの負荷が頸肩腕症候群を引き起こす可能性があります。
例えば、デスクワーク時の姿勢、テレビを見る時の姿勢、足を組む姿勢など
好きな姿勢は、繰り返しの負荷を引き起こしてしまう要因の一つになります。
最初は頸・肩・腕などに症状が出現し、気付くと他の部位まで影響が出てしまう事も考えられます。
福住整骨院での頸肩腕症候群に対する考え方|札幌市豊平区 福住整骨院|整形外科が運営する整骨院 | 土日営業
頸肩腕症候群は原因となる病気がはっきりしない場合に言われる事があります。
安易に判断せず、肩こりやしびれなどを感じた場合は早めに医療機関を受診して下さい。
医療機関で頸肩腕症候群と診断を受け、福住整骨院に来院された場合は、再度カウンセリングから行い、日常生活での不具合などをお聞きし、身体の状態に合わせた手技療法・運動療法・物理療法などを検討していきます。
Q&A|札幌市豊平区 福住整骨院|整形外科が運営する整骨院 | 土日営業
Q1.整形外科で頸肩腕症候群と診断されました。健康保険は使えますか?
A.整骨院で使える保険は、急性外傷によるものです。例えば、骨折・脱臼・捻挫・打撲・肉離れが該当します。
頸肩腕症候群に限らず、整形外科で診断を受けた疾患は上記の骨折・脱臼・捻挫・打撲・肉離れ以外は全て保険適用されないと考えてよいかと思います。
Q2.保険適用外は理解できました。保険を使わずに自費で施術を受けることはできますか?
A.はい。自費で施術を受ける事は可能です。整骨院(接骨院)で保険が使える条件をきちんと理解していただき大変嬉しく思います。