頭痛
- ギューッと締め付けられるような痛み
- ズキズキするような痛み
- 吐き気
- めまい
- 首や肩が辛い
一般的な頭痛とは、一次性頭痛と言われ【偏頭痛】【緊張性頭痛】【群発性頭痛】があります。
【偏頭痛】は脳神経の一つではある三叉神経周囲の血管が拡張して、三叉神経を刺激することで発症し、目の周囲からこめかみ付近に拍動性の痛み、吐き気などが出現します。
左右の片方のみと思われがちですが、両側でも出現することはあります。
【緊張性頭痛】は身体的・精神的ストレスや長時間の不良姿勢や頭や首の筋肉の使いすぎで筋肉が凝り固まり、頭部を締め付けるような痛みが生じます。
【群発性頭痛】はアルコールや血管拡張剤による頭部の血管拡張が原因と言われています。
頭痛を放置してしまうと? | 札幌市豊平区 福住整骨院
頭痛はもちろんですが、肩こりや眼精疲労、吐き気(嘔吐)、光過敏、目の充血などにより日常生活を送る上で支障が生じてくる恐れがあります。
また、一次性頭痛のみでなく二次性頭痛として頭部外傷や脳血管障害といった可能性もありますので放置しておくことは好ましくありません。
福住整骨院での頭痛に対する考え方 | 札幌市豊平区 福住整骨院
はじめに頭痛には様々な種類や原因があります。
安易な施術は症状を悪化させてしまう要因の一つとなります。
頭痛でお困りの方は、ご自身のお身体の状態を把握するうえでも、病院を受診する事をお勧めします。
診断の結果、原因不明や緊張性頭痛の可能性が高い場合、そのほかのアプローチを選択肢に加えてもよいかもしれません。
Q&A|札幌市豊平区 福住整骨院|
Q.頭痛を訴えて来院される方は多いですか?
A.整骨院(接骨院)の役割は、急性外傷や慢性的な症状を評価することが多いので、頭痛単体で来院される方はそれほど多くないですが、首肩まわりの不具合から頭痛を併発するケースは多い印象です。