野球肩

  • 投球動作で肩に痛み
  • テニスのサーブ動作で肩に痛み
  • バレーのサーブ動作で肩に痛み
  • 腕を大きく回すと肩に痛み
  • 身体が固い(柔軟性の低下)

野球肩とは肩関節障害の総称です。

オーバーユース(使いすぎ)や不良フォームから負担が生じ徐々に発症するケースが多い傾向にあります。

過剰な繰り返しにより肩関節(回旋腱板や関節唇など)に炎症や損傷が起き、最初は投球時などに痛み、悪化すると少し肩を動かしても痛みが出るようになります。

 

野球肩の種類としては

インピンジメント症候群

・上腕骨骨端線離解(リトルリーグショルダー)

・回旋腱板損傷

・肩甲上神経損傷

・ルーズショルダー(動揺肩)

などが挙げられます。

野球肩を放置していると |札幌市豊平区 福住整骨院|土日営業

放置して悪化すると、ちょっとした動作でも肩を使うことで痛みが発生するようになってしまいます。

日常生活でも支障が出てきますので注意が必要です。

福住整骨院で行なっている施術 |札幌市豊平区 福住整骨院|土日営業

福住整骨院では、電気療法やストレッチ・筋力トレーニング、投球動作のチェックなどを行なっております。

可動域チェック

▲Page Top