背中の痛み
- 背中が痛い
- 脇から背中にかけて痛む
- 肩甲骨まわりが痛む
- 長時間同じ姿勢で背中が重だるい
- 猫背(円背)傾向
初めに、背中の痛みは不良姿勢やコリが原因とは限りません。
ご自身の身体でどの部分が痛いのか?(臓器位置との比較)
痛みがどのような感じなのか?(ズキズキ、チクチク、ビリビリなど)
内科的疾患等も考えられますので医療機関を受診し、原因を特定する事をオススメしております。その上で、姿勢やコリなどが原因の可能性が高い場合、福住整骨院での施術は可能です。
また、ホームページなどを見ないで来院される場合もあるかと思います。その際は福住整骨院でカウンセリング、徒手検査等を行います。お身体の状況によっては病院を選択肢に入れる判断もありますのでご理解いただけますと幸いです。
背中に関するQ &A 札幌市豊平区 l 福住整骨院
一緒に考えてみましょう!
Q.背中と聞くとどのあたりを想像しますか?
A.なんとなく首下あたりから腰上あたりを考えると思います。
Q.背中が痛くなる原因はどこから出現するのでしょうか?
①痛みがある部分から
②痛み以外の部分から
A.どちらかというと②のケースが多いです。
人間の思考回路を考えた時に身体に痛みが出現した場合、痛みに敏感になってしまう事があります。患部に違和感があるとそっと手を添えたり、揉んだり、外用薬を使用したりするのは人間の持つ防御反応です。素晴らしい反応で患部の筋緊張緩和にもつながってきます。
ですが、長期的にみると背中に痛みが出現してしまった原因を考える事が福住整骨院では重要と考えています。
もしかしたら背中が原因ではなく背中以外の頭蓋、首、腰、骨盤、下肢などが原因かもしれません。
原因を見つけ出す事ができればご自身でケアできる事も増えるかもしれません。
施術について 札幌市豊平区 l 福住整骨院
福住整骨院では、とても重要視してる事があります。
それは【カウンセリング】です。
身体のアライメントや姿勢の評価だけでなく、生活習慣、運動・活動状況(過去も含みます)趣味など
.
そこから施術に役立つヒントがあるかもしれません!
最初は不安な気持ちもあるかと思いますが、福住整骨院では、利用者様のバックグラウンド(背景)を十分理解した上で施術を行います。