めまい 耳鳴り
- 眠りが浅く、よく眠れない
- 首肩こりが慢性的にある
- 静かな時に耳鳴りが強くなる
- 日常生活にストレスがある
- めまいが日頃からおこる
めまい 耳鳴りとは?│札幌市豊平区 福住整骨院
めまいや耳鳴りを経験している方は多いと思います。
このような症状があるものとして、脳の病気・耳の病気・首肩のこり・ストレスなどの要因でおこります。
内耳の病気の一つにメニエール病があり、回転性のめまい・難聴・耳鳴り・耳閉感などが症状として出ます。
内耳にある液体が過剰に増えることで発症するといわれ、主にストレス・疲労が原因と言われていますが、明確なことはまだわかっていません。
強いストレス、不安により自律神経が乱れ、めまい・耳鳴りが日常的おこることもあります。
めまい 耳鳴りを放置してしまうと? | 札幌市豊平区 福住整骨院
すぐに収まるであろうと耳鳴り・めまいを我慢して放置してしまうと、、、
→難聴・しつこいめまい→日常的に支障が出る(仕事を休むなど)
→良くならないことへのストレスが増す、自律神経が乱れる
→症状が悪化→治りが悪くなる。。。
という悪循環がおこります。
福住整骨院でのめまい、耳鳴りに対する施術 | 札幌市豊平区 福住整骨院
立っていることも辛い、寝れないなど
強いめまい・耳鳴りは早めの医療機関(脳外科・耳鼻科)を受診して下さい。
病院で特に問題がない場合は、一度福住整骨院へご相談下さい。
カウンセリングと実際にお身体の状態を把握します。
姿勢・身体の使い方・筋肉の緊張状態・負担がかかっている所を評価して現段階のお身体の状態をお伝えします。
状態の悪いところを重点にし、深部整体で施術していきます。
ストレス・精神的なものは自律神経に関する所からアプローチしていきます。
心と身体は連動しています。
心の声が身体の不調にでたり、身体が良くなると心が落ち着くこともあります。
日常生活などで気を付けるポイント・ご自宅でできるケアをお伝えし、より早めの改善を目指していきます。